« 倉敷美観地区をたずねて | トップページ | 初めての木戸山林道です! »

秋吉台の長者が森までミニツーリング!

Dsc07836_1

 しばらくセロー君を動かしていなかったので、久しぶりにいつもの秋吉台まで走ってみました。

    

    

    

Dsc07823

 今回は、いつものルートではなく、美東の大田に抜ける林道大田東山線を走ってみました。

 国道435号線を宮ノ尾で右折、大規模林道を少し走ると大きく右に曲がるコーナーがあり、その左側にこの林道の入り口があります。

 未舗装路区間は中間部分のわずか3km程度、大部分が舗装されているのですが、これまで3回の走行で、一度も車やバイクに出会ったことがありません。

 通行量がほとんどないためか、道路の状況は、舗装部分は落葉や枯れ木でいっぱい、未舗装路は、道路の両側と中央の草が伸び放題、道路中央を避けて走ると、両側の草がばしばしとバイクと足に当たります。

 久しぶりのオフロード走行でしたが、前回の東北ツーリングをはじめ、かなりの距離を走ってきたので、ようやくこのセロー君に慣れたのか、以前のような不安感がなくなったような気がします。

    

    

     

Dsc07833_2

Dsc07839

 育成牧場からスカイラインの下をくぐり、長者が森へとやってきました。
ここから冠山入り口まで、わずか300m程度でしたが、草原の中を気持ちよく走ることができました。残念ながら、そこから先は一般車両通行禁止となっています。

    

   

    

Dsc07859

 秋吉台からの帰り、美東の道の駅に寄ってみました。
すぐ側の太田川の河川公園では、子供達が水遊びをしていました。
 先日、俵山で水の事故があったばかり、気をつけて遊んでね。

   

 

にほんブログ村ランキングに参加しています。
ポチッとクリックをお願いします!

       ↓

にほんブログ村 バイクブログ オフロードへ
にほんブログ村

|

« 倉敷美観地区をたずねて | トップページ | 初めての木戸山林道です! »

セロー250」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋吉台の長者が森までミニツーリング!:

« 倉敷美観地区をたずねて | トップページ | 初めての木戸山林道です! »